炊飯器ってご飯を炊くだけの家電だと思っていませんか。実はおかずもスイーツも作れる優れものの家電なんです。
とは言っても、どんなおかずやスイーツが作れるのかわからないですよね。
- どんなおかずが作れるのか知りたい
- 作れるおかずとスイーツのレシピが知りたい
- 炊飯器に匂いがついてしまわない?
炊飯器でおかずやスイーツを作ろうとした際、上記の疑問を持たれる方がいらっしゃると思います。
そこでこの記事では「炊飯器でおかずやスイーツを作るかんたんな方法」についてまとめました。
この記事を見るだけで、炊飯器でかんたんにおかずやスイーツ作リができますよ。どうぞ参考にしてください。
目次
家族が喜ぶ定番料理を炊飯器で!かんたんレシピ6選のご紹介!
家族が喜ぶ肉じゃがやシチューといった、時間のかかる煮込み料理でもかんたんに作れます。
忙しい方には強い味方になること請け合いです。
まずはレシピを見て、作ってみたい料理を探してください。
<牛バラ肉の角煮>
・用意するもの
- 牛バラかたまり 300g
- 水 150ml
- 醤油 50ml
- みりん 大さじ1
- 砂糖 大さじ2
- 生姜 1かけ
- にんにく 1かけ
- ごま油 大さじ1
・作り方
- 生姜・にんにくを薄切りにする。
- 牛バラ肉は一口サイズにカットする。
- ポリ袋に牛肉・水・醤油・みりん・砂糖・生姜・にんにく・ごま油を入れて冷蔵庫に3時間ほど寝かす。
- 炊飯器に移して、炊飯する。(一晩おくとさらに味が馴染む)
<肉じゃが>
・用意するもの
- 牛肉薄切り 300g
- じゃがいも 500g
- 玉ねぎ 2個
- しらたき 1袋(200g)
- 人参 1本
- 醤油 50cc
- 砂糖 大さじ 4
- みりん 大さじ4
- だしの素(顆粒) 大さじ1
- 水 150cc
・作り方
- じゃがいもとにんじんは皮をむき乱切りにする。
- 牛肉は一口大にカットする。
- 玉ねぎは皮をむき、くし形にカットする。
- しらたきは食べやすい大きさにカットする。
- 炊飯器に水とじゃがいも・にんじん・玉ねぎ・しらたき・醤油・砂糖・みりん・だしの素を入れる。
- 最後に肉を重ならないように載せて炊飯する。(出来上がった時に肉がひと塊にならないため)
<牛すじの煮込み>
・用意するもの
- 牛すじ 300g
- 大根 13cmくらい(200g)
- 長ネギの青い部分 1本分
- 生姜(チューブ) 10cm
- 醤油 大さじ4
- みりん 大さじ2
- 酒 大さじ3
- 小ねぎ 適量
・作り方
- 大根は幅2cmくらいの半月切りにする。
- 炊飯器に牛すじ・長ネギの青い部分を入れ、3合の線まで水を注いで炊飯する。
- 炊き上がったら、茹で汁を切り流水で牛すじを洗う。
- 洗った牛すじを一口大にカットする。
- 炊飯器に大根と牛すじ・生姜・醤油・みりん・酒を入れ炊飯する。
- 器に盛り付け小ねぎを散らす。
<サバの味噌煮>
・用意するもの
- サバ 2切
- 醤油 大さじ2
- 砂糖 大さじ2
- みりん 大さじ1
- 酒 大さじ1
- 味噌 大さじ4
- 水 大さじ4
- 生姜スライス 2枚
- 生姜千切り 適量
・作り方
- 耐熱性のジッパー付きビニール袋に、サバ・醤油・砂糖・みりん・酒・味噌・水・生姜スライスを入れ軽く混ぜて空気を抜いておく。
- 炊飯器にお湯をはり、サバの袋を入れて保温にする。60分間放置する。
- 時間が経過したら、サバを器に盛り付け千切り生姜を載せる。
<鶏むね肉のクリームパスタ>
・用意するもの
- パスタ 200g
- 鶏むね肉 300g
- 玉ねぎ 1/2個
- マッシュルーム 4個
- バジル 4~5枚
- にんにく 1かけ
- シチューの素(キューブ) 2個
- 牛乳 200cc
- 水 400cc
- 塩コショウ 少々
- 粉チーズ 少々
・作り方
- 玉ねぎは半月切りに、マッシュルームは薄切り、バジルとにんにくはみじん切りにしておく。
- 鶏肉は薄めにそぎ切りし、軽く塩で下味を付けておく。
- 炊飯器にパスタを半分に折って入れ、玉ねぎ・マッシュルーム・にんにくも入れる。
- 水と牛乳を入れ、全体に混ぜてから早炊きにする。
- 炊飯器から蒸気が出てきたらフタを開けて麺をほぐし混ぜる。
- 再度フタをして5~10分で出来上がり。(硬さはお好みで時間を調整する)皿の盛り付けバジルを載せる。
<肉まん>
・用意するもの
- ホットケーキミックス 150g
- 絹ごし豆腐 80g
- ごま油 小さじ1
- 塩 2つまみ
- シュウマイ(市販の大きめのもの) 6個
- 水 大さじ2
- 小麦粉 少々
・作り方
- ホットケーキミックスをボウルに入れ、泡立て器で混ぜ合わせる。(ふるいにかけなくていい)
- ボウルに絹ごし豆腐を入れ、泡立て器でなめらかなペースト状にする。
- ペースト状になった豆腐にホットケーキミックスを入れ、なめらかになるまでよくこねる。ラップをかけて生地を10分間寝かす。
- 生地を6等分にする。
- まな板に小麦粉を少し振り、生地を直径13cmくらいの円形に伸ばす。(底部分は厚みを残し、周りを薄くすると包やすい)
- 中心にシュウマイを載せ、ひだを寄せながらしっかりつまんで閉じ合わせる。(しっかり閉じないと口が開くので注意)
- 6個作ったら、炊飯器に並べて水を内鍋の淵から加えて炊飯する。
- 炊飯が終了したら出来上がり。6個くっついているので、1個ずつちぎって食べる。
大人から子どもまで楽しめる!炊飯器で作るかんたんスイーツ4選をご紹介!
炊飯器で作れるのは、ごはんやおかずだけではありません。
スイーツもかんたんにできるんです。
ご紹介するメニューをアレンジして、お好みのデザートを作ってみてください。
<プリン>
・用意するもの
プリン用
- 卵(M玉) 6個
- 牛乳 500cc
- 生クリーム 100cc
- グラニュー糖 大さじ5
- バニラエッセンス 適量
- サラダ油 適量
カラメル用
- グラニュー糖 大さじ4
- 水 大さじ2
- お湯 大さじ3
・作り方
カラメル
- 鍋にグラニュー糖と水を入れ強火にかける。
- 焦げ付かないように鍋を回しながら、濃いべっこう色になる直前で火を止める。
- お湯を素早く足してカラメルを作る。
プリン
- 炊飯器に内側にサラダ油をひき、カラメルを流し入れる。
- 鍋に牛乳・生クリーム・グラニュー糖を入れ、弱火でグラニュー糖が溶けるまで混ぜ合わせる。(注意:沸騰させないこと)バニラエッセンスを数滴加えて、火を止める。
- ボウルに卵を割り入れしっかり混ぜ合わせる。
- 混ぜ合わさった卵を牛乳に加えてよく混ぜる。
- 炊飯器の中に静かに注ぐ。炊飯ボタンを押し、15分経過したら保温に切り替えて約1時間放置する。(竹くしを刺してみて液が上がってくる場合は保温時間を延長する)
- 冷蔵庫でよく冷まし、皿に盛り付ける。
<焼きりんご>
・用意するもの
- りんご 1個
- 砂糖(はちみつ) 大さじ1
- バター 12g
- 白ワイン(水) 大さじ2
・作り方
- りんごの芯をくり抜く。
- くり抜いたところに砂糖とバターを入れる。
- 炊飯器にりんごを置き、周りに白ワイン(水)を入れて炊飯する。
- 炊き上がったら、皿に移して完成。(お好みでアイスやシナモンのトッピングを)
<チョコレートケーキ>
・用意するもの
- ホットケーキミックス 200g
- 板チョコ 2枚
- 牛乳 150g
- バター 16g
- 粉砂糖 適量
- インスタントコーヒー 小さじ1/2
・作り方
- 炊飯器を保温にして、内釜の中にチョコを割り入れて溶かす。
- チョコが溶けたら、インスタントコーヒーを加える。
- 溶けたチョコの中にバターを入れ、よく馴染むまで混ぜる。
- よく混ぜたら、牛乳を少しずつ加えて馴染ませる。馴染んだら保温を切る。
- チョコの中に少しずつホットケーキを加えて、ダマにならないようにしっかり混ぜる。
- しっかり混ぜたら、炊飯する。(出来上がったら竹くしを刺して生地が付いてこなければ出来上がり。生地が付いて来たときは再度炊飯する。)
- 焼き上がったら、炊飯器から出して冷ます。冷ましたら、皿に移して粉砂糖をふりかけて完成。
<大学いも>
・用意するもの
- さつまいも 500g
- 砂糖 大さじ3
- はちみつ 大さじ2
- サラダ油 大さじ1
- みりん 大さじ1
- 醤油 大さじ1
- 黒ごま 適量
・作り方
- さつまいもを乱切りにし、水にさらしておく。
- さつまいもの水を切り炊飯器に入れ、砂糖・はちみつ・サラダ油・みりん・醤油を入れる。軽く揺すって混ぜ合わせる。
- 早炊きにする。
- 炊きあがったら、軽く混ぜ合わせて皿に盛り付ける。黒ごまをふりかけて出来上がり。
まとめ:炊飯器を活用して色々なおかず作りやスイーツ作りを!
ご飯を炊くだけでは勿体ないので、もっと炊飯器を活用してみましょう。
炊飯器は調理後早めに洗うと匂い残りはありません。
気になる方は内釜に重曹大さじ1に3合分の水を入れて、炊飯をしてください。そのあと取り外し可能なパーツを洗うと匂いは無くなります。
試してみてくださいね。
・炊飯器 (アイリスオーヤマ)
・炊飯器 (タイガー)